2018.09.11 ECモール
楽天が「ワンデリバリー」スタート、出品商品の一部を自社配送
楽天(株)は10日、「楽天市場」の出店店舗向けの物流サービス「楽天スーパーロジスティクス」で保管する一部の荷物を対象に、楽天が運営する自社配送サービス「Rakuten-EXPRESS」での配送を開始した。また、「Rakuten-EXPRESS」の配送エリアに、千葉県市川市・船橋市・浦安市・松戸市の4市を新たに追加した。
「Rakuten-EXPRESS」で出店店舗の商品を配送
楽天は、楽天市場での注文から配送までを楽天側のシステムに取り込み、楽天が物流を一元管理する物流サービス「One Delivery(ワンデリバリー)」を、2020年中に構築することを目標にしており、今回の取り組みはその第一歩となる。
「Rakuten-EXPRESS」ではこれまで、楽天グループで生活用品や日用品のECサービスを提供するRakuten Direct(株)と「楽天ブックス」の商品を対象に、東京23区内で配送サービスを提供していた。再配達削減への取り組みとしては、24時までの時間指定を実施しているほか、住宅敷地内への置き場所指定配達「置き配」にも対応している。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月4日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
特別用途食品「経口補水液」の利用方法で注意喚起
-
3
「ファブリーズ」浴室用防カビ剤で優良誤認表示、P&Gジャパンに措置命令
-
4
「Yahoo!検索」、商業施設のクチコミを生成AIが要約・表示する新機能を提供
-
5
「au PAY マーケット」が打ち出す次の一手とは?…注目されるPontaパス連携の今後