2018.09.11 通販支援
ダーウィンズ、通販特化のAIチャットボットの提供開始
通信販売企業向けコールセンター事業を展開する(株)ダーウィンズは7日、「IBM Watson」連携のチャットボット「通販AIチャットボット」の提供を8月から開始したと発表した。
営業接客ノウハウを活用し、チャットプラスと共同開発
「通販AIチャットボット」は、通信販売に特化したWeb接客ツール。同社のコンタクトセンターにおける営業接客ノウハウを活用し、チャットボット利用顧客を3000件以上有するチャットプラス(株)と共同開発した。
Webサイト、ランディングページ、LINEなどの訪問ユーザーに対し、商品訴求やサービスの特長、質問への回答などをリアルタイムで返信。ユーザーの発言に「買いたい」「買おうかな」「買うか」などの類似した言葉が見られた場合も、AIによる機械学習や類義語学習で理解し、適切な応答を行う。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
2
Yahoo!トラベル、返礼品に地域共通割引クーポンを用意した「ふるさと納税サイト」開設
-
3
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
4
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
5
日本通運、海外商品の日本向け越境EC物流サービスを開始