2018.08.13 調査・統計
クレジットカードの消費者相談・苦情、17年度は7.9%増
(一社)日本クレジット協会がこのほど発表した17年度の消費者相談の概要によると、同協会の消費者相談室が受け付けた相談・苦情などの総受付件数は3099件だった。
総受付件数は3099件で2年連続の増加
17年度中の相談・苦情など総受付件数は3099件で、2年連続で増加。増加の要因としては、増加の要因としては、16年度末に発生した加盟店の破産に伴う相談・苦情などが年度初めに集中して寄せられたことを挙げている。相談・苦情等の内訳は、「相談・苦情」が7.9%増の2943件、「問い合わせ」が7.1%減の105件だった。
このうち「個別方式」では、「割賦販売法適用取引」(「分割払い」「ボーナス払い」)は前年度比1.7%減の459件と過去最少に。一方、「包括方式」は増加傾向にあり、「割賦販売法適用取引」(「分割払い」「リボルビング」「ボーナス払い」)は同5.2%増の428件だった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、システム障害の詳細把握へ100人体制で調査
-
2
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
3
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
4
【10月23日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
オートロック解錠による「置き配」、配送大手が本腰