2018.08.03 通販支援
「価格.com」「食べログ」、auの各種サービスと連携へ
KDDI、カカクコムと資本業務提携…デジタルガレージとも戦略的提携
KDDI(株)は2日、(株)カカクコムが発行する株式の16.63%を取得し、両社のサービス・メディアの連携および新しい事業の創出を目的とした資本業務提携契約を締結したことを発表した。さらに同日、カカクコムの関連会社にあたる(株)デジタルガレージとの間でも、新規事業の共創を目的とした戦略的提携を進めることについて合意したことを明らかにしている。
auスマートパス・au WALLET・ワウマ!などがカカクコムのサービスと連携へ
カカクコムとの業務提携では、カカクコムが発行する発行済み株式の16.63%に当たる3501万6000株を取得。両社が有するアセットを組み合わせることにより、新規事業の創出などを目指す。
!nextpage!
具体的には、カカクコムの提供する「価格.com」「食べログ」などの各種サービス・メディアと、KDDIがau利用者に向けて提供する「auスマートパス」「au WALLET」「Wowma!」などの各種サービスとの連携を通じて、ユーザーに対して最適な商品・サービスの提案を行う。また、デジタルマーケティングや広告商品の開発、新規サービス・メディアの開発など、新たな事業の創出を推進する。
デジタルガレージとの業務提携では、5G時代を見据えた新規事業の共創を行うため、オープンイノベーション型の研究開発組織「DG Lab」に参画する。「DG Lab」は、ブロックチェーン、AI、VR/AR、セキュリティ、バイオヘルスを重点分野とし、次世代のインターネットビジネスの創出を目的とする研究組織で、デジタルガレージ、カカクコムも参画している。