2018.04.25 マーケティング
アドウェイズ、需要拡大でECデータサービス「Nint」を分社化
(株)アドウェイズと同社の子会社であるアドウェイズテクノロジー(正式名称:愛徳威軟件開発(上海)有限公司)は5日、これまで両社が提供していたECデータサービス「Nint(ニント)」の事業を分離し、新たに(株)Nint(東京都新宿区、蘇迭社長)を設立した。
クライアント企業からECデータサービスのニーズが高まっていることを受け、EC市場の急速な成長・変化に対応するため、新会社を設立し、経営の迅速化を図る。
ニントは、EC市場で販売されている商品の販路・価格・出荷量などを独自に推計するデータサービス。2014年のサービス開始以来これまで、国内のEC事業者・メーカーなど500社以上が導入している。また、グローバルでの導入企業は3万社を超えている。
新会社では、これまで培った独自の技術を駆使し、EC事業者の課題をいち早く解決する新サービスの提供を迅速化するほか、データの量や質を向上させる。また、研究開発を加速させ、ビッグデータ解析技術がECに欠かせないソリューションになることを目指す。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置
-
2
【7月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
成長するメンズコスメ市場、中高年層にも拡大
-
4
アスクル5月期、ASKUL事業は売上高3584億円に微増
-
5
NTTスマートコネクト、ECサイトがなくてもライブコマースを開始できるサービスの提供開始