2017.06.23 通販会社
メルカリ、個人情報5万4180件が流出した疑い
(株)メルカリは22日、フリマアプリ「メルカリ」WEB版のキャッシュサーバー切り替え時に、一部ユーザーの個人情報が閲覧できる状態になり、5万4180人の個人情報が流出した可能性があると発表した。
閲覧された可能性がある個人情報は、名前・住所・メールアドレス・電話番号・銀行口座・クレジットカードの下4桁と有効期限・購入と出品履歴・ポイント・売上金など。アプリ版の「メルカリ」利用者は対象外となる。
同社は22日の9時41分にキャッシュサーバーを切り替えたところ、問題が発生。14時41分にユーザーからカスタマーサポートに「他人のアカウントページが表示された」という連絡が入った後、キャッシュサーバーの切り替えを中止して従来設定に戻し、WEB版「メルカリ」をメンテナンスモードに切り替えるなどの対応を実施。15時38分には問題を解消し、15時47分にWEB版「メルカリ」のメンテナンスモードを終了した。現在は通常通りに利用できる。
同社は個人情報を閲覧された可能性があるユーザーに対し、メルカリ事務局から個別メッセージで連絡するなどの対応を行う。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月11日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ECでも「推し活」が人気、ヒット商品やギフト需要も
-
3
「Qoo10」、6月のデビュー商品トップ5発表…第1位に「コラーゲンリップガラスバーム」
-
4
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
5
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置