2017.03.10 マーケティング
ネットマーケティング業界、宅配荷物の会社受取奨励制度を開始
マーケティングコンサルタントのBigmac inc.(ビッグマック(株))は10日、宅配の再配達削減に向け、宅配の個人向け荷物を会社で受け取れるようにする活動「個人宅配物の会社受取奨励制度」を開始し、協賛企業と協同で同制度を推進すると発表した。
同制度は、再配達が起きる原因には、勤務中に荷物が自宅に届いてしまうケースが多いと考え、個人宅配物の会社受取を社内で推奨するというもの。再配達件数を下げるだけでなく、会社受取という新たな荷物の受け取り方を提唱する。
インターネットマーケティング企業は、顧客のネット通販の売上拡大を目指していく立場であり、ネット通販の拡大に伴い、再配達の増加が社会問題になっていることから、この問題に当事者意識を持って取り組むべく、同制度を推進する。
同制度への協賛企業は、アナグラム(株)(東京都)、ヴァンテージマネジメント(株)(東京都)、(株)シンフィールド(東京都)、THECOO(株)(東京都)、Bigmac inc.(福井県)、(株)アクシス(岐阜県)、(株)カルテットコミュニケーションズ(愛知県)、(株)AZ(大阪府)、(株)Shift(愛媛県)、アンダス(株)(福岡県)の10社。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月25日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「ハルメクのおせち 2026」の予約販売を開始
-
3
ヤマト運輸、大規模マンションで自動配送ロボットによる宅配の実証実験を開始
-
4
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
5
消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望