2017.03.07 その他
JADMA、教育プログラム「サプリ塾」を開講
(公社)日本通信販売協会(JADMA)のサプリメント部会は7日、サプリメントに関する教育プログラム「JADMA『サプリ塾』」を開講すると発表した。
「サプリ塾」設立の目的は、安全性・機能・顧客対応などの勉強、品質担保・顧客対応などの理想的なあり方の検討、関係者が本音で語り合える場の提供の3つ。業界内にはサプリメントに関する実務知識を体系的に学ぶことができる場や、さまざまな立場で意見を交換する機会がなかったため、今回の「サプリ塾」設立に至った。
受講対象者は、販売会社を中心としたサプリメントに関わるすべての人。受講料は実費により決定。(1回数千円程度)。東京都内の会場で2カ月に1回程度開催する。第1回のオリエンテーションは、4月27日にAP東京八重洲通り(東京都中央区)で開催する。申込については、JADMAのホームページで近日中に案内される。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
2
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
-
3
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
-
4
農水省、ハッピーフーズに表示是正を指示…鮭フレークで不適切な原材料名
-
5
【10月21日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運