2017.02.13 通販会社
コメ兵、Q3は純利益94%減…9店舗を閉鎖へ
(株)コメ兵が10日発表した2017年2月期第3四半期(4~12月)決算は、売上高が前年同期比11.5%減の300億2300万円、営業利益は同75.9%減の5万1400万円、純利益は同94.1%減の8000万円となった。
買取仕入の苦戦や訪日外国人によるインバウンド消費の減少により減収となり、不採算店舗の閉鎖による特別損失3億2800万円を計上したことから、純利益が大幅に減少した。
主力のブランド・ファッション事業では、買取競争の激化で個人買取仕入高が同12.8%減の125億3900万円となった。売上高は同12.8%減の263億3800万円、セグメント利益は同80.3%減の3億8100万円となった。インバウンド消費の落ち込みなどで、高額商品を中心に伸び悩んだ。
また、通期の業績予測を修正し、前回予想から営業利益を同51.2%、純利益を82%減少した。全国の不採算店舗9店を7月までに閉鎖する。
同社はLINEで写真を送るだけで商品を査定するサービスや、宅配買取など実施していたが、個人の買取仕入に苦戦している。同社が買取に苦戦している一因には、フリマアプリの成長があると見られる。SNSで査定が簡単にできたとしても、フリマアプリでは同じような手軽さで、希望額による出品ができる。このため、リユーズ業者の店舗に中古ブランド品などを持ち込むより、希望額で手軽に出品できるフリマアプリにユーザーが流れているようだ。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【6月23日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
日本版・製品安全誓約、5月は「サウナバス用電熱器」など3件の出品削除
-
3
Yahoo!ショッピング、銘柄米5㎏を実質3000円台で販売
-
4
再春館製薬所、新ブランド第1弾の機能性表示食品を7月1日発売
-
5
デジタル取引による被害防止 現行法を補完する仕組みの導入を検討へ…消費者庁