2017.02.01 通販会社
スタートトゥデイ3Q、純利益は78%増…スマホ経由が75%
(株)スタートトゥデイが1月31日発表した2017年度3月期第3四半期(2016年4~12月)連結決算は、売上高が前年同期比42.2%増の536億9400万円、営業利益が同64.3%増の192億9100万円、純利益は同78.1%増の141億1700万円となった。
新規出店ショップの拡大に注力したほか、ブランドクーポンなどのプロモーション、CRMシステムを活用したコミュニケーション、後払い決済サービス「ツケ払い」などが奏功し、大幅な増収増益となった。
直近1年間の年間購入金額は4万8275円で、年間購入点数は10.5点だった。出荷件数は588万6580件だった。平均商品単価は5236円、平均出荷単価は1万143円だった。第3四半期のデバイス別出荷比率は、スマートフォンが75.2%、パソコンが24.6%、モバイルが0.2%だった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催