2016.07.20 調査・統計
ドローン配送を実現へ、国交省が「物流ドローンポート連絡会」開催
国土交通省は21日、物流用ドローンポートシステムの研究開発を目的とした「物流ドローンポート連絡会」を開催する。
ドローンなどの小型無人機を物流に活用するには、安全な自動着陸、機体重量増加の制限、安価での対応などの課題がある。課題解決に向け、国交省は「交通運輸技術開発推進制度」を活用し、ブルーイノベーション(株)や東京大学などと連携し、物流用ドローンポートシステムの研究開発を行うため、「ドローンポートシステム連絡会」の開催に至った。
同連絡会の構成員は、鈴木真二氏(東京大学大学院教授)(座長)、秋本修氏(日本無人機運行管理コンソーシアム幹事)、小川真郷氏(日本郵便(株)経営企画部企画役)、深田雅之氏((株)ゼンリン事業企画本部プロダクト企画部)、牧浦真司氏(ヤマトホールディングス(株)執行役員)、三浦龍氏(情報通信研究機構ワイヤレスネットワーク総合研究センター耐災害ICT研究センター兼務)ら。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置
-
2
【7月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
成長するメンズコスメ市場、中高年層にも拡大
-
4
アスクル5月期、ASKUL事業は売上高3584億円に微増
-
5
NTTスマートコネクト、ECサイトがなくてもライブコマースを開始できるサービスの提供開始