2016.07.08 通販会社
関西圏の受注増に対応…大塚商会、「西日本物流センター」開設
(株)大塚商会は7日、関西圏の注文拡大に対応するため、新たに物流センター「西日本物流センター」(大阪市西淀川区)を8月に開設すると発表した。
同センターでは、既存物流施設と点在していた保管倉庫、パーツセンター、キッティングセンターを集約。最新の商品搬送設備(全3600m)、高さ調整機能付き自動梱包器、シャトルラックの導入し、省人化や出荷スピードの向上を実現した。また、最新のピッキング方式の導入で、作業効率を大幅に改善した。
同センターは、倉庫内の全照明に同社のLED照明約4200個を利用し、年間約45万kWh、CO2換算で約230トンのし省エネ効果を見込む。耐震構造やネットワークの2重化など、最新の設備を設置し、人と商品、環境にやさしい物流センターとして稼働する。
同社は同センターの稼働で、オフィスサプライ通販事業「たのめーる」の関西圏での地域密着サービスを強化。また、IT機器関連商材の西日本エリアのハブ機能の役割を果たし、商品供給の品質向上を図る。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
テレビ新広島に措置命令、ラーメンイベントのチラシが優良誤認
-
2
【10月16日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
「ダークパターン」を用いないサイトの認定制度が始動
-
4
機能性表示食品の2024年度買上調査結果を全面開示…1製品で成分量が不足、届出を撤回
-
5
EC運営企業のコンサル選び、成果報酬型など低リスクサービスにニーズ