2016.06.23 調査・統計
シニアのスマホ所有率、10.7ポイント増の38.5%
MMD研究所が21日発表した「シニアスマートフォン、タブレットの所有に関する調査」によると、シニアのスマートフォン所有率は、前年比10.7ポイント増の38.5%となった。
同調査は60~79歳の男女4398人を対象としたインターネット調査で、調査期間は3~6日。 普段利用している携帯電話は、「スマートフォン」が35.9%で、「シニア向けスマートフォン」の2.6%と合わせ、38.5%のシニアがスマホを利用していることがわかった。また、「フィーチャーフォン」は50.7%、「シニア向けフィーチャーフォン」は4.7%だった。
次に買い替える場合の端末は、スマホユーザーの87.6%がスマホ、フィーチャーフォンユーザーの20.5%がスマホと回答した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月21日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「Yahoo!ショッピング」、2025年上半期に約45万件の不正レビューを削除
-
3
JR東日本商事、ECショップで正月用オードブルの予約受付を開始
-
4
日本直販、新たなロゴとスローガン…総合通販から総合サービスへ転換
-
5
イーベイ、本社オフィスを「赤坂センタービルディング」へ移転