2016.06.20 調査・統計
14年リユース品市場規模、7%増の1兆5966億円
中古品・リユース業界の専門紙「リサイクル通信」((株)リフォーム産業新聞社発行)が20日発表した2014年の中古品(リユース)市場規模は、前年比7%増の1兆5966億円となった。市場拡大は5年連続となる。
同中古品市場規模は、法人間の売買や輸出を省いた国内の販売金額で、自動車や住宅は対象外。環境省の「使用済製品などのリユース促進事業研究会」の調査を基準に、リサイクル通信の「中古売上ランキング」調査や取材情報をもとに算出した。
国内中古品市場規模は1兆5966億円で、このうち35.6%をネット販売が占めた。同調査では、今後もリユース市場は拡大し、2025年には2兆円の規模に拡大すると予測。中古品を売買する経験者の人口は、25年に日本の人口の約半数を占める約6200万人に達すると見込んでいる。また、新商品を購入する際には、売却や下取り価格を意識した選択の仕方が浸透し、リユース市場での評価や相場が新商品選びの一つの指標になり得る、としている。
リユース市場は、08年に起きたリーマンショック以降、消費者の節約志向などを追い風に参入企業が拡大。5年連続の市場拡大には、中古品の売買が「賢い選択」として捉えられるなど、値観感が変化していること、フリマアプリの利用拡大、などが背景にあると見られる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【7月4日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
厚労省、ネット通販で販売される「1D-AL-LAD」など3物質を指定薬物に…7月13日から施行
-
3
ネット通販の「後払い決済」でトラブル増、定期購入が8割占める…国民生活センター
-
4
ECサイトでのクレカ決済 2018年から2~3割減少…SBペイメントサービスの調査
-
5
LINEヤフー、アドフラウド対策の効果 LINE広告で2024年度下半期に約21億円