2016.04.05 通販支援
日本郵便、伊達市と連携し「健康増進サービス」の実証実験
日本郵便(株)は5日、福島県伊達市と連携し、iPadなどのウェアラブル型の活動量計、体組成計などを利用した「健康増進サービス」の実証実験を6月から開始すると発表した。
同サービスは、健康寿命の延伸、地域の活性化、地方創生に貢献することが目的。実証実験の対象は伊達市在住の20歳以上の男女で、募集人数は500人。iPadなどのウェアラブル型の活動量計、体組成計などを利用する運動プログラムを提供し、健康情報の配信や声がけなどで運動継続をサポートする。サービス内容は、今後拡充をしていく予定。実証事件では、同サービスが事業化できるかを検証する。
また、同実験には(株)かんぽ生命保険が協力しており、かんぽ生命は将来、同サービスで得られる健康情報データを活用し、新たな生命保険商品の開発につなげる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
2
Yahoo!トラベル、返礼品に地域共通割引クーポンを用意した「ふるさと納税サイト」開設
-
3
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
4
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
5
日本通運、海外商品の日本向け越境EC物流サービスを開始