2016.04.01 通販支援
MakeShop、越境EC代行サービスと連携
GMOメイクショップ(株)は3月31日、(株)SAMURAI BUYERと提携し、ネットショップ構築サービス「MakeShop」と海外への転送・購入代行サービス「SAMURAI BUYER」を連携させた越境ECサービスを開始した。
今回の連携で、「MakeShop」利用店舗は、商品出品・集客サービス「アイテムポスト」を通じて、「SAMURAI BUYER」にワンクリックで出品できるようになった。
SAMURAI BUYERは、海外在住の消費者に日本商品の購入~海外住所までの転送を代行するサービス「SAMURAI BUYER」を2014年11月から開始し、中国や台湾、アメリカを中心に、アジア・欧米・南米・オセアニアの消費者に提供している。最近では中国からの利用者が拡大している。「MakeShop」利用店舗からの海外販売の要望を受け、今回の提携に至った。
「MakeShop」は年内を目処に、Inagora(株)が運営する中国向け越境ECプラットフォーム「inagora」、(株)ジグザグが運営する「WorldShopping」などの海外消費者向けの販売・転送代行サービスと連携する予定。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
2
Yahoo!トラベル、返礼品に地域共通割引クーポンを用意した「ふるさと納税サイト」開設
-
3
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
4
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
5
日本通運、海外商品の日本向け越境EC物流サービスを開始