2016.03.22 調査・統計
日本のスマホ使用率は54%、iOS比率66%で世界トップ
アウンコンサルティング(株)が18日発表した「世界40カ国、主要OS・機種シェア状況」によると、日本のスマートフォン使用率は54%で、OS比率はiOSが世界でトップとなる66.2%、Androidが33.1%だった。
同調査は、世界40カ国を対象に、モバイルの各国主要OS・機種シェアについて調査したもの。今回調査した世界40カ国のうち、スマートフォン使用率データを抽出できたのは38地域で、そのうち33地域では50%以上の使用率となった。OSはiOSとAndroidのシェアが多い状況で、機種はiOS単独機器であるAppleのシェアが最も多かったが、Androidの使用率が高い地域ではSamsungのシェアが高くなった。
国・地域別のスマホ使用率は、米国が58%(iOS51%・And46.4%)、中国が74%(iOS24.5%・And73.8%)、韓国が83%(iOS21.8%・And77.9%)、オーストラリアが77.0%(iOS57.7%・And39.7%)となった。
アジアトップはアラブ首長国連邦でスマホ使用率91%(iOS14.5%、And70.7%)、欧州トップはスウェーデンでスマホ使用率83.0%(iOS53.5%・And45%)、南米トップはブラジルでスマホ使用率53%(iOS12.4%・And79.9%)だった。
同社はこれらの結果を「インバウンド」の観点から分析し、例えば訪日外国人旅行客に、日本の名所を紹介するようなアプリをダウンロードしてほしい場合、中国人客であれば、Androidの使用率が高いため、アプリの仕様やダウロードを促進する広告の配信もAndroidに合わせた方法にする必要があるとした。




※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LINEヤフー3月期、売上1兆9174億円の増収増益…LINE公式アカウントなど注力へ
-
3
「PR TIMES」に不正アクセス、発表前情報1682件が漏えいか
-
4
集英社、公式ファッション通販の常設店をそごう広島店にオープン
-
5
「米を食べる頻度」消費者の17%で減少、代替品にパン・うどん…日本生活協同組合連合会