2016.03.11 調査・統計
雑誌掲載の広告、読者の45%が「注目した」…ビデオリサーチ
(株)ビデオリサーチが9日発表した「雑誌広告効果測定調査」によると、雑誌読者のうち、雑誌に掲載された広告に「注目」した(確かに見た)読者の割合を示す「広告注目率」は、36誌693素材の平均で45%となった。
同調査は、同社と(一社)日本雑誌協会・(一社)日本雑誌広告協会が協力して実施した調査で、対象は23社36誌・合計693素材の広告。調査期間は2015年9月~11月。
広告を「確かに見」て「内容まで読んだ/じっくり見た」読者の割合を示す「広告精読率」の平均は29.1%だった。広告ページ別の注目率では、中面ページでは「ページ数が多いもの」、ポジション別では「表4」、広告種類別では「記事広・タイアップ」のスコアがそれぞれ高い傾向となった。
広告内容の事前認知度では、注目者ベースでの「広告内容事前認知度(よく+ある程度知っていた)」の全素材平均は59.8%となった。事前認知度が80%を超えた214素材では、「広告商品理解度」「興味関心度」「購入・利用意向度」がいずれも平均を上回った。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置
-
2
【7月9日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
成長するメンズコスメ市場、中高年層にも拡大
-
4
アスクル5月期、ASKUL事業は売上高3584億円に微増
-
5
NTTスマートコネクト、ECサイトがなくてもライブコマースを開始できるサービスの提供開始