2016.02.23 調査・統計
クレジットカードの利用業種1位は「ネット通販」…JCB調査
(株)ジェーシービー(JCB)が22日発表した「クレジットカードに関する総合調査 2015年度版」によると、消費者がクレジットカードを利用する業種は「オンラインショッピング」(35.8%)が例年に引き続き1位となった。
同調査はクレジットカードの保有と利用の実態について調査したもので、対象は全国の20~60代の一般消費者3500人。調査時期は2015年11月。
世帯あたりの月平均生活費は17万7000円で、前年度と比較して1万円減少した。月平均クレジットカード利用額は前比6000円減の5万3000円となり、生活費に占めるクレジットカードの利用割合は29.6%となった。クレジットカードを利用する業種は、「オンラインショッピング(インターネット通販)」(35.8%) 、「携帯電話料金」(28.9%)、「スーパーマーケット」(24.5%)が上位となった。コンビニエンスストア」は年々増加し、前年比1.3ポイントの11.9%となった。
クレジットカード保有者一人あたりの平均保有枚数は3.2枚、平均携帯枚数は2.0枚と、それぞれ前年度より0.1ポイント減少。1番目、2番目に多く使うクレジットカードが使われる理由は、上位2位がいずれも「入会金・年会費が他社と比較して安い」、「ポイントやマイルが貯めやすいから」だった。
電子マネーの保有率は79.9%となり、継続して増加傾向にある。利用業種は、「鉄道・地下鉄・バス」(46.6%)、「コンビニエンスストア」(44.0%)、「スーパーマーケット」(27.0%)となり、スムーズな決済が求められるシーンで浸透していた。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月12日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LCCのピーチがアクセス集中時のトラブル解消、わずか1週間で解決できた理由とは?
-
3
楽天、国を提訴 ふるさと納税「ポイント禁止」の告示は無効と主張
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)