2015.11.25 ECモール
ヤフーとサイバー大、EC・ネット広告の教育プログラムを提供
ヤフー(株)とサイバー大学は24日、ECやインターネット広告の知識を持つIT人財を育成する取り組みを、学校法人水野学園専門学校(東京都)で試験的に開始した。2016年度から連携校を全国に拡大し、本格展開を目指す。
同取り組みは、Yahoo! JAPANとサイバー大学が策定した教育プログラムを全国の専門学校に提供し、受講者を育成するもの。教育プログラムは、「eコマース」と「インターネット広告」で、Yahoo! ジャパンの実務に関するノウハウとサイバー大学が持つ教育に関するノウハウを組み合わせた。インターネットを活用した「販売」と「集客」を総合的に学べる実務的な内容になっている。同プログラムは、サイバー大のオンライン映像配信システムを活用しているため、全国のどの地域でも導入できる。
教育プログラムの主な内容は、eコマースと「Yahoo!ショッピング」に関する基礎知識、Yahoo!ショッピングでのページ作成・カスタマイズ、ストア運営の心構えや注文フロー、注文後の対応と分析・改善方法、インターネット広告を含む集客方法、実際に運営しているストアへの短期インターンなど。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
味の素など2社 冷凍宅配食の販売サイトでステマの疑い…確約計画を認定
-
2
【9月22日17時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
厚労省、サプリメント製造・販売の「営業許可」を今年度中に検討へ
-
4
新日本製薬、化粧品原料の供給事業を開始
-
5
警察庁、今年上半期にフィッシング報告が約120万件