2015.10.16 通販支援
「オタマート」がネコポスと連携の配送サービスを開始
ヤマト運輸(株)と(株)jig.jpは15日、jig.jpが運営するアニメ・アイドルグッズ専門フリマアプリ「otamart(オタマート)」が、「ネコポス」による配送サービスを10月下旬から開始すると発表した。
両社はシステムを連携し、アプリ内の配送手配で「ネコポス」が利用できる新サービスを開始。「ネコポス」は法人・個人事業者向けのサービスだが、オタマートの取引では、誰でも利用できるようになる。料金は全国一律で210円。取引成立後にオタマートアプリ上でQRコードが発行され、出品者はヤマト運輸の営業所に商品を持ち込み、QRコード情報から送り状を発行して商品を発送する。配送状況はアプリで確認できる。
オタマートは「オタク」向け商品専門のフリマアプリで、7~9月の取り扱い高が4~6月に比べ200%を超えるなど、急成長している。個人間取引サービスの品質向上に向け、安心でスピーディーな「ネコポス」と連携したポスト投函サービスを開始した。 「ネコポス」とフリマアプリの連携は、「メルカリ」「フリル」「アニマート」に続き4件目となる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
2
【10月20日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
アサヒ、15日から「アサヒ生ビール」「スタイルフリー」などの出荷再開
-
4
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
-
5
英会話教室のNOVAに措置命令、入会金「0円」「半額」の表示が優良誤認に