2015.08.25 ECモール
楽天市場、ローソンでの「コンビニ受取りサービス」開始
楽天(株)は9月1日、(株)ローソンと連携し、楽天市場の対象商品を全国のローソン店舗1万1299店で受け取れる「コンビニ受取りサービス」を開始する。
楽天市場の店舗で対象商品を購入し、配送方法に「コンビニ受取りサービス」を選択すれば、希望するローソン店舗で商品を受け取ることができる。受け取り方法は、まず購入者が楽天市場からの「受取可能メール」に記載された「お問合せ番号」と「認証番号」をローソン店頭のマルチメディア端末「Loppi(ロッピー)」に入力。その後出力された「申込券」か「バーコード」をレジカウンターで提示すれば、商品を受け取れる。
楽天は、専用宅配ロッカー「楽天BOX」や、日本郵便の「ゆうパック」の受取ロッカーサービス「はこぽす」などを開始し、受け取り方法を拡充してきた。同サービスでは、日本郵便がローソン店舗への商品配送を担当する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、システム障害の詳細把握へ100人体制で調査
-
2
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
3
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
4
【10月24日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
オートロック解錠による「置き配」、配送大手が本腰
