2015.07.29 通販支援
宮崎県・宮崎銀行・ヤマト運輸・ANAC、越境ECなどで連携
宮崎県と(株)宮崎銀行、ヤマト運輸(株)、(株)ANA Cargoは29日、越境ECなどで宮崎県産品の販路を拡大し、地域経済を活性化する連携協定を締結した。
宮崎県は「宮崎牛」や完熟マンゴー「太陽のタマゴ」などのブランド品目を生産し、生産額ベースの食料自給率で常に全国1位なる食料供給県で、官民連携となり6次産業化に取り組む生産者や事業者を支援し、海外輸出など積極的に推進してきた。農水産物をはじめとする生鮮品を国内外へスピーディーに輸送する物流体制の構築や、海外への販路開拓などが喫緊の課題となり、今回の連携に至った。
ヤマト運輸とANA Cargoは、昨年5月に連携を強化し、沖縄国際物流ハブを基点にアジアへの販路拡大、越境ECによる「産直・お取り寄せモデル」などを開始している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月15日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
楽天マート、約9000棟のオートロック付き集合住宅で「置き配」開始
-
3
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…特商法の取り締まりは限界に(後)
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
「メルカリShops」にコジマのアウトレットショップが出店