2015.07.24 通販支援
佐川急便、ローソン店舗で受取サービス開始…JINSが第1号
佐川急便(株)と(株)ローソンは27日、通販事業者から購入した商品を全国のローソン店舗で受け取れる「コンビニ受取サービス」を開始する。
同サービス導入したECサイトからの購入商品は、受け取り先に全国1万1213店のローソン店舗(6月末時点・ローソンストア100を除く)を選択すれば、購入した商品を24時間いつでも受け取ることができる。受取り場所の店舗は、自宅周辺だけでなく、利用する交通機関の駅やバス停、勤務先など、用途に合わせて指定できる。
導入第1号企業は、アイウエアブランド「JINS」を展開する(株)ジェイアイエヌ。メガネ通販サイト「JINSオンラインショップ」の購入商品が、ローソン店舗で受取りできるようになった。アイウエア業界で宅配業者・コンビニとの提携は初となる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
りらいぶ、血行促進のシャツなど約48万着を自主回収…厚労省の定義に合致せず
-
2
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
3
【11月7日7時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
アイリスプラザなど2社に措置命令、外国産の日用品に「国内」と表示
-
5
ヤマト運輸、「宅急便当日配送サービス」を11月10日から開始
