2015.05.11 通販会社
学習支援クラウド「Classi」、中高120校以上で導入
ソフトバンク(株)と(株)ベネッセホールディングスは8日、両社が2014年に設立したClassi(クラッシー)(株)が4月から開始した学習支援クラウドサービス「Classi」が、2015年度に全国120校以上の高校・中学で採用されたと発表した。学習支援クラウドサービスのタブレット活用台数は、日本最大規模となる。
「Classi」は、タブレットやスマートフォン、パソコンでも利用できる学習支援クラウドサービス。先生と生徒双方を支援する機能をそろえている。
サービスの採用は学校単位で、生徒1人あたり年間3600円(月額300円相当)で利用できる。主な機能は、生徒の学習状況や成績、活動履歴などが蓄積され面談などで活用できる「生徒カルテ」、生徒が学習スケジュールを管理できる「学習記録」、授業に利用する動画や画像などをまとめて保管し、共有できる「コンテンツボックス」などがる。これらの機能は、各学校の状況に合わせて自由に組み合わせが可能。
文部科学省は児童生徒1人1台の情報端末の実現などを推進しており、タブレットなどを活用した学習環境は急速に広がっている。3社は教育現場でICTを活用した新たな教材・サービスの開発に取り組む。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
2
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
-
3
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
-
4
農水省、ハッピーフーズに表示是正を指示…鮭フレークで不適切な原材料名
-
5
【10月22日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
