2015.04.07 通販支援
ローソンと佐川急便が提携、店舗受取・ご用聞きサービス開始へ
(株)ローソンとSGホールディングス(株)は7日、業務提携し、ローソン店舗を起点とした宅配・ご用聞きサービスなどを展開する「SGローソン(株)」を6月14日に設立すると発表した。また、7月から全国のローソン店舗で、佐川急便取扱荷物のコンビニ受取サービスを開始する。
SGローソンは、ローソン店舗半径500m内の配送・ご用聞きサービス「SGローソン マチの暮らしサポート」を展開。まずは東京都世田谷区を中心とした約20店舗で新サービスの開始を検討する。同サービスでは、配達不在時の荷物のローソン店頭受取り、専任配送担当者による自宅への配達、ローソン店頭で販売する弁当などのネット宅配「ローソンフレッシュ」の宅配などを展開する。2015年度中に、都内の約100店舗でサービスを展開する予定。宅配スタッフにはシニア層や主婦層を採用する。
また、7月から開始する店頭受取サービスでは、ローソン店舗1万1225店で、佐川急便と取引する通販事業者などから購入した商品を、24時間受け取れるようになる。ユーザーは、購入先のサイトなどで受取先にローソン店舗を指定し、事前に送られる受取用バーコードをスマートフォンなどで表示すれば、POSレジで直接受け取れる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
3
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置
-
4
成長するメンズコスメ市場、中高年層にも拡大
-
5
NTTスマートコネクト、ECサイトがなくてもライブコマースを開始できるサービスの提供開始