2015.03.31 調査・統計
消費者庁、機能性表示制度のガイドライン公表
消費者庁は31日、4月1日から開始する「食品の新たな機能性表示制度」の届出資料作成に関するガイドラインを公表した。 2日に公表されたガイドライン案とほぼ同様の内容で、新たに用語集が加わった。届出書類のフォーマット(ワードデータ)も公表され、企業が新制度の届出をする準備資料がすべて整った。 同制度では、販売日の60日前までに消費者庁に届出資料を郵送で提出する必要があり、新制度の第1号商品の流通は最短でも6月以降となる。また、届出資料は消費者庁の簡易的なチェック後に、消費者庁のホームページに公表される。届出資料の受付は4月1日からで、4月中には届出第1号の資料が公表される見通し。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月13日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
総務省、「なりすまし広告」への取り組みを大手5社から聞き取り…グーグルは144万件削除
-
3
経産省、生成AIサービス開発の懸賞金活用型プロジェクトを開始
-
4
2024年度の下請法による勧告21件・指導8230件、原状回復は総額13億5000万円…公取
-
5
カウネット、万博入場チケットが当たるキャンペーンを開始