2015.03.31 通販支援
ANA・JCB・セブン&アイ、カード機能を集約した新決済ツール
全日本空輸(株)と(株)ジェーシービー、(株)セブン・カードサービスの3社は4月1日、共同開発した非接触決済ツール「ANA QUICPay+nanaco(エイエヌエイ クイックペイプラスナナコ)」を発行する。3社のカードサービスが、一つのツールで利用できるようになる。
同決済ツールは、3社のカード機能を一体化させたキーホルダー型の非接触型決済ツール。これまで3社は、ANAとJCBは「ANA JCBカード」を発行し、ANAとセブン&アイHDでANAカードとnanacoのポイント相互交換を行うなど、すでに提携関係にあった。
同ツールで利用できる機能は、予約・購入・座席指定済みの利用者が空港で搭乗手続きなしに直接保安検査場に直行できる「ANAのスキップサ-ビス(国内線)」、JCBによるチャージ不要の後払い型電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」、セブン・カードサービスによる前払い型電子マネー「nanaco(ナナコ)」の3種類。国内空港売店「ANA FESTA」では、同日よりnanacoが利用できるようになり、一部の店舗を省き、全国のQUICPay加盟店、nanaco加盟店で利用できる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
2
【11月1日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
経産省、サイバーインフラ事業者のガイドライン(案)公表
-
4
イオン、過去最大級「ブラックフライデーセール」を来月20日から開催
-
5
良品計画、雑菌類検出で「ルームフレグランススプレー」を自主回収
