2015.03.20 ECモール
楽天が米OD社を買収、図書館の電子書籍貸与ビジネスに参入
楽天(株)は19日、図書館向け電子書籍配信サービス「OverDrive」を提供するOverDrive社(米国・オハイオ州クリーブランド)の発行済み全株式を約4.1億ドルで取得し、完全子会社化すると発表した。同社の買収で、楽天は図書館や教育機関への電子書籍貸与ビジネスに参入する。
「OverDrive」は、図書館や教育機関などに電子書籍などの貸し出しをサポートするB2B2C型の電子書籍配信サービス。米国、カナダ、英国など約50カ国で、250万以上のタイトルを3万以上の施設に提供しており、普及率は世界最大となる。ユーザーは、図書館や教育機関の貸出IDを利用し、PCやモバイル端末からアプリ経由で「OverDrive」にアクセスすれば、電子書籍などのデジタルコンテンツを借りることができる。貸出期間終了後は利用できなくなるので、返却の必要はない。
楽天は、2012年にグループ入りしたKobo社とOverDrive社が互いのネットワークを活用したシナジー効果に期待。電子書籍事業の成長を加速化する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月15日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
楽天マート、約9000棟のオートロック付き集合住宅で「置き配」開始
-
3
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…特商法の取り締まりは限界に(後)
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
「メルカリShops」にコジマのアウトレットショップが出店