2015.02.23 通販支援
中国の国営企業、店舗・ネット連携の越境ECサービス開始
上海で高級輸入品スーパーマーケットチェーン「GL-Plaza」を展開する全洲超市(上海)有限公司(GL-Plaza)は20日、中国の国有企業「SIPG社」と共同で、上海自由貿易区の商業施設とECサイトを連動させた日本企業の向けの越境ECサービス「跨境通(コアチントン)」を5月1日から開始すると発表した。同サービスを利用すれば、日本企業は低価格で簡単に中国展開できるという。
同サービスは、GL-Plazaの日本法人が窓口となり、ECサイトと商業施設の店舗で日本製品を輸入販売するシステム。商業施設は、保税区の上海国際旅客フェリーターミナル内に建設中で、この中に敷地面積1100平方メートルの「跨境通」コーナーを設け、同サービス利用企業の日本製品を販売する。同施設は保全区のため、関税が免除される。施設内には倉庫があり、ECサイト「跨境通」からの注文は、この倉庫から中国全土に発送する。日本からの輸送はGL-Plazaが無料代行し、横浜からの定期便に船積みして輸送する。
同サービスは、10坪のスペースで約10万円程度の家賃・管理が必要。また、販売額の2割程度の手数料がかかる。ECサイトへの商品掲載は、中国語による商品説明文が必要で、翻訳はGL-Plazaが代行することも可能。
米・Amaonアマゾンドットコム社も「跨境通」を活用したネット通販参加を表明しているほか、日本の大手通販企業とも、同サービスを利用する契約を結んでいるという。同サイトは、3月末から4月末の間にプレオープンし、5月1日から正式にサービスが開始される。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月13日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
日本郵便、「ゆうメール」の基本運賃を11月から値上げ
-
3
楽天、売上収益が第2四半期として過去最高に…今後は楽天モバイルとの連携強化が鍵
-
4
メルカリとマクドナルド、ハッピーセット「ポケモン」の情報を共有化
-
5
「Yahoo!広告 検索広告」、生成AIがタイトル・説明文を提案