2015.02.04 通販会社
ミニストップ、店舗受取りのSNSギフトサービス開始
ミニストップ(株)は4日、(株)ギフティが運営するギフトサービス「e-gift System」を導入し、SNSで商品を贈り、店頭で商品を受け取れるソーシャルサービス「MINISTOP e‐GIFT」を開始する。
同サービスでは、住所を知らなくてもLINEやFacebook、メールなどからギフトを贈ることができる販売システム「e-Gift System」を活用。SNSを通じて受取人に二次元バーコード(QRコード)が送信され、受取人は店舗でQRコードをMINISTOP Loppiにかざしてギフト券を発行後、レジで対象商品と引き換える。バレンタインシーズンに合わせたチョコレート関連商品など、同社の人気商品が、同サービスの対象商品となっている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
2
【10月21日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
アサヒ、15日から「アサヒ生ビール」「スタイルフリー」などの出荷再開
-
4
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
-
5
英会話教室のNOVAに措置命令、入会金「0円」「半額」の表示が優良誤認に