2014.12.17 調査・統計
最も利用した通販チャネル、「地上波テレビ通販」が3.7%増
ECサイトや通販システムの開発・構築を展開する(株)エルテックスが17日発表した調査レポート「通信販売に関する消費者調査2014」で、14年で最も利用した通販チャネルはAmazonや楽天などの「大規模インターネットモール」(46.1%)、2位は「通販カタログ」(19.3%)、3位は「テレビ(地上波)の通販番組」(19.2%)となった。
同調査は「infoQ by GMO調査パネル」を利用したアンケート調査で、サンプル数は600。
利用経験がある通販チャネルについての質問(複数回答)では、トップが「大規模インターネットモール」(63.8%)、2位が「通販カタログ」(35.2%)、3位が「テレビ(地上波)の通販番組」(35%)だった。テレビ(地上波)通販以外は、前年の調査より数値が減少した。特に減少幅が大きかったのが、「新聞の通販広告」(13.2%)で9.9%減。また、通販カタログは6.3%減、大規模インターネットモールは5.3%減だった。BS・CSなどのテレビ通販は、2.2%減となる2.7%だった。
一方、最も利用する通販チャネルについての質問(単一回答)では、トップが「大規模インターネットモール」(46.1%)、2位は「通販カタログ」(19.3%)、3位は「テレビ(地上波)の通販番組」(19.2%)となった。カタログ通販は減少したものの、ネットモールは0.6%増、テレビ通販(地上波)は3.7%増と、前回数値を上回った。この結果から、同レポートでは「消費者の通販に対する集中と選択が進んでいる可能性がある」とした。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月13日17時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
日本郵便、「ゆうメール」の基本運賃を11月から値上げ
-
3
楽天、売上収益が第2四半期として過去最高に…今後は楽天モバイルとの連携強化が鍵
-
4
メルカリとマクドナルド、ハッピーセット「ポケモン」の情報を共有化
-
5
「Yahoo!広告 検索広告」、生成AIがタイトル・説明文を提案