2014.10.08 通販支援
トランスコスモス、ベトナムとインドネシアにWEB制作拠点
トランスコスモス(株)は8日、ベトナム・ホーチミンとインドネシア・ジャカルタに、WEBサイト制作・開発の拠点を開設し、サービスの提供を開始した。
海外拠点の開設は、WEBサイト制作・開発のローコスト化と多言語対応を目的としている。同社は、WEBサイトの制作・開発を札幌・福岡・沖縄の拠点を中心に行ってきたが、ITリテラシーの高い人材を安価に大量採用できるベトナム・インドネシアに拠点を設けることで、多言語に対応したグローバルサイトの構築・運用サービスなどの提供を強化する。業務設計、基本デザイン、品質管理などの業務は、渋谷本社や国内拠点で担当し、CMS運用、プログラミング、クリエイティブの量産、動作検証など海外拠点が行う。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月16日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
経産省、生成AI基盤モデルの開発を支援…楽天グループやリコーなど
-
3
クレカ情報の不正利用防止 カード会社によるEC事業者への指導を監督…関係省庁が意見交換
-
4
LINEヤフー、生成AIの活用を全従業員に義務づけ…今後3年間で業務生産性を2倍へ
-
5
ふるさと納税のポイント禁止 「駆け込み寄付」予定が7割超…トラストバンクの調査