2014.06.27 調査・統計
ヤフー、クレジットカードの「KCカード」を買収
ヤフーは6月25日、クレジットカード事業を展開するケーシーの株式を取得し、連結子会社化した。
ヤフーは、ケーシーを連結子会社化することでケーシーの経営権を獲得し、ヤフーのインターネットの技術力や自社サービスとのシナジーに加え、共通ポイントサービス「Tポイント」との連携を強化。将来的には、クレジットカード事業だけでなく、オンライン決済時代に最適なソリューションを総合的に提供することで、決済・金融事業を核としたEC分野における課題解決を推進する。
ケーシーは、Jトラストの連結子会社であるKCカードが新たに設立する予定の子会社となる。KCカードは、「KCカード」ブランドを中心とした一部の事業を会社分割(吸収分割)によりケーシーに承継する予定。
また、ソフトバンクショップでの会員獲得を推進するため、ケーシーはソフトバンクグループ各社の決済を担当するソフトバンク・ペイメント・サービスからも出資を受ける予定だ。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月17日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
消費者庁、機能性表示食品の買上調査結果も詳細公表へ
-
3
美容クリーム通販のASUNOBIに業務停止命令、サイトで「1回限り」と広告→定期購入の注文画面に遷移
-
4
「おせち」の販売価格でジャパネットたかたに措置命令、同社は「有利誤認に該当しない」と反論
-
5
消費者庁、機能性表示食品の報告書を全面開示…提訴から7年、最高裁判決を踏まえ判断