2014.06.18 調査・統計
消費者庁、痩身効果の表示で注意喚起
消費者庁は6月13日、痩身効果を謳った健康食品の表示で景品表示法違反が出ていることから、違反した広告表現や専門家の意見をまとめ、注意喚起を促した。
「消費者の皆さまへ(健康食品の表示について)」と書かれた4ページ構成の冊子には、政処分5事例の広告表現を記載。「決して食事制限はしないでください。このバイオ菌が恐ろしいまでにあなたのムダを強力サポート」「食べたカロリー ・ 溜まったカロリー なかったことに・・・」「もうリバウンドしない『理想の姿』になりたい!!」などの記載があり、著しい痩身効果も表示されていた。この5件には、6月13日に景品表示法に基づいた措置命令が出された健康食品ネット通販のステラ漢方も含まれている。
また、同資料では健康食品に関する専門家の意見も記載し、健康食品の通販・ECを手掛ける事業者に注意を呼び掛けている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LINEヤフー3月期、売上1兆9174億円の増収増益…LINE公式アカウントなど注力へ
-
3
「PR TIMES」に不正アクセス、発表前情報1682件が漏えいか
-
4
集英社、公式ファッション通販の常設店をそごう広島店にオープン
-
5
「米を食べる頻度」消費者の17%で減少、代替品にパン・うどん…日本生活協同組合連合会