2014.06.06 通販会社
スクロール、スマホ決済サービス「ZNAP」導入
スクロールとMPayMe Japanは6月5日、MPayMe Japanが提供するスマホ決済サービス「ZNAP(ズナップ)」の導入に関する契約を締結した。
スクロールが展開する通販ブランドチャネルの中で、まずはスマホ通販に特化したブランド「Spiege(スピージュ)」での導入を行い、多様化する顧客の購買行動に対して、スマートフォン/パソコン/動画での連携を試みる。
具体的には、販売商品の紹介動画へのQRコード掲載や、商品配送時のパンフレット同封などの新しい購入導線の開発を計画している。なお、商品としては有名化粧品などの日用品を取り扱っており、ZNAPの導入によりスマホで購入でき、自宅に配送される環境の整備を行う。 今後は、スクロールの強みである通信販売事業に対して、ZNAPによるQRコードを介した商品購入の親和性を高め、通信販売とスマホ決済の可能性を追求する。
スクロールは、カタログとインターネットを主なメディアとして、アパレルのほかに家具、インテリア、コスメ、インナーなど幅広い生活用品の販売を行う大手通信販売企業。1986年に東証1部上場後、『Rapty』や『生活雑貨』など、ライフスタイル提案型のカタログ通販を展開し、20代~30代前半の女性を中心に幅広い層の女性から人気を集めている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
2
LINEヤフー2Q、コマース事業売上収益5.3%増…アスクルの事案「非常に重く受け止め」
-
3
【11月6日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
アイリスプラザなど2社に措置命令、外国産の日用品に「国内」と表示
-
5
ZOZO2Q、売上高6.5%増の1052億円…LINEヤフーコマースの取扱高が大幅増
