2014.03.27 調査・統計
凸版印刷とVIBE、雑誌を記事単位で購入できるアプリ開発
凸版印刷とバンダイナムコグループのVIBEは3月26日、国内で初めて雑誌コンテンツを記事単位で購入できるAndroidスマートフォン向け専用サービス「中吊りアプリ」の提供を開始した。
「中吊りアプリ」は、バーチャルな電車内空間をインタフェースとして採用したサービス。ユーザーはアプリ内の中吊り広告をめくりながら、興味のある雑誌記事をゲーム感覚で見つけ出し、記事単位で購入できる。
また、毎日1記事だけ、どの雑誌の記事でも無料で読める無料チケット機能や、各種SNSとの連携機能を実装。口コミによる情報の拡散を促すとともに、雑誌コンテンツの新たな需要と読者の開拓を目指す。アプリ利用料金は無料、コンテンツ料金は1記事50円から。
両社は今後、同サービスの展開を通じ、ユーザーの多様なニーズを吸い上げて機能として反映させることでサービスの活性化を図り、同サービスを拡販。雑誌コンテンツ販売事業で2016年度に10億円の売上を目指している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月12日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「PR TIMES」に不正アクセス、発表前情報1682件が漏えいか
-
3
髙島屋オンラインストア、「夏ギフト」注文受付がスタート…約4200点のグルメなど用意
-
4
ecbeing、LINEヤフーの「LINEミニアプリ部門」パートナーに認定
-
5
2024年の「ネットショッピング」への1世帯あたり支出額 月平均で前年比8.3%増の約2万4900円