2014.03.07 通販会社
三愛OLショップで「マルチスクリーン対応技術」採用
三愛は3月6日、水着通販サイト「三愛公式オンラインショップ」で、ECサイトのマルチスクリーン対応技術「レスポンシブWEBデザイン」を採用したと発表した。
「レスポンシブWEBデザイン」は、Googleが推奨するECサイトのマルチスクリーン対応技術。あらゆるスクリーンサイズのネット利用端末に対応し、そのサイト表示が最適に変化するため、どのようなスクリーンサイズのネット利用端末でも快適に通販が利用できる。同技術を採用した通販サイト事業者のメリットは、これまでのような煩雑な運用の手間が必要なく、「レスポンシブWEBデザイン」を採用した唯一の通販サイトを運用するだけで、シンプルでかつ効率的にマルチスクリーン対応が実現可能なこと。
三愛は、スマートフォンやタブレットなどの利用者を取込むことを狙うとともに、通販サイトの運営効率を高めたことで確保された経営資源を新たな商品開発や顧客満足度の高いサービスへ転換させることで、さらに付加価値の高い通販サイトの展開を行っていく。また、リアル店舗網と親和性が高いスマートフォンなどのモバイル通販を絡めたO2Oの今後の展開を推進させ、通販と店舗事業全体での顧客満足度向上と市場の発展を狙う。
■「三愛公式オンラインショップ」 (http://www.netshop.san-ai.com/)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月3日8時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
健康食品・化粧品で目立つ不適切な広告…JADMAが実態調査
-
3
買取サービスも景表法の対象、「買取価格保証」「何でも買い取る」などに対する考え方示す
-
4
楽天マート、ふるさと納税返礼品を届けるサービス開始
-
5
アカマイ、AI専用のセキュリティソリューション「Firewall for AI」を発表