2014.02.07 調査・統計
ママが使うWEB、1位「LINE」・2位「クックパッド」
インタースペースは2月6日、同社が運営するママ向けコミュニティサイト「ママスタジアム」において、「ママが最も使っているWEBサービス」を調査し、その結果を発表した。
調査結果によると、ママに最も使われているWEBサービスは「LINE」(昨年は3位)だった。利用率は70%を超え、ママ達の間でもコミュニケーションインフラとしての地位を確立している。次いで2位「クックパッド」、3位「楽天」が続き、それぞれ昨年より順位はひとつ落としたが利用率は伸長し、引き続き高く支持されている。
4位には「Facebook」がランクイン。昨年調査でFacebookは急伸し、SNS領域で先行していた「mixi」とともに40%ほどの利用率だったが、今年も支持を伸ばし利用率は45%となった。一方、mixiは26%へと大幅に低下したが、ママの4人に1人はmixiを使用しており、一定の支持を得ている。
なお、過去3回の調査で、ママのスマートフォン利用率は23%から84%へ飛躍的に伸長し、利用デバイスの変遷が利用サービスの選択にも影響していることが推察できる。
調査期間は昨年12月27日から1月14日。調査母数は2042人。
■「調査結果」(http://www.interspace.ne.jp/press/press/140206.html)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月15日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
さとふる、九州・中国豪雨「緊急支援寄付サイト」の支援先が17自治体に
-
3
ふるさと納税ポイント禁止 「残念」が7割以上…一方、禁止後も「続けたい」は8割以上に
-
4
ハルメク、実店舗「ハルメク おみせ」を東京・立川に出店
-
5
マクドナルド、15~17日に「ハッピーセット」の購入を制限…転売目的の購入を容認しない方針