2013.08.29 調査・統計
オールインワン化粧品、61%が「WEBを見て購入」
薬事法ドットコムは8月28日、オールインワン基礎化粧品を購入したことのある女性300人を対象に「オールインワン基礎化粧品に関する調査」を行い、その結果を発表した。
調査結果によると、「オールインワン基礎化粧品を購入する際に何を参考にして購入したか?」と聞いたところ、「パソコンでWEBサイトを見て」(61.7%)、「店頭で見て」(21.3%)、 「TVを見て」(20.3%)となった。
次に、「従来のスキンケアを面倒だと思うか?」と聞いたところ、 「とても面倒だと思う」(23.3%)、「面倒だと思う」(55.0%)、「あまり面倒だと思わない」(19.7%)、「全く面倒だと思わない」(2.0%)となった。
「オールインワン化粧品に対するイメージ」は、「ワンステップで完了するので手間がかからず便利そう」(70.0%)、「ひとつで済むからとても経済的」(42.0%)、「ひとつでは物足りない気がする」(18.7%)だった。「オールインワン基礎化粧品を購入する際に重視すること」は、「効果・効能」(83.3%)、「金額」(62.0%)だった。
調査期間は8月7日、8日。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
2
【10月21日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
アサヒ、15日から「アサヒ生ビール」「スタイルフリー」などの出荷再開
-
4
「無印良品ネットストア」停止 ASKUL LOGISTへの配送委託に起因
-
5
英会話教室のNOVAに措置命令、入会金「0円」「半額」の表示が優良誤認に