2013.03.12 通販会社
楽天マート、食品宅配サービスの対応エリアを大幅拡大
楽天マートは3月11日、同社が手がける食品宅配サービス「楽天マート」の対応エリアを東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の71区・市へと大幅に拡大した。
同社は、インターネット上で食品宅配サービスを提供するネットスーパー事業として、昨年7月からサービスを開始。生鮮食品や日用品をはじめ「楽天市場」のお取り寄せグルメなどを配送している。注文日の最短翌日の商品配送が可能で、カット野菜や小分けのお取り寄せグルメなどを少量から購入できる。
サービス開始当初は、豊島区、北区、板橋区、練馬区の都内4区のみだったが、順次対応エリアを拡大。今回、東京都、神奈川県、千葉県における6つの配送拠点体制の整備によって、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の71区・市での提供が可能となった。
同サービスの入会金は1050円で、月会費は210円(2013年9月末までキャンペーンで無料)、送料は315円(商品3000円以上の購入で送料無料)。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【7月4日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
厚労省、ネット通販で販売される「1D-AL-LAD」など3物質を指定薬物に…7月13日から施行
-
3
ネット通販の「後払い決済」でトラブル増、定期購入が8割占める…国民生活センター
-
4
ECサイトでのクレカ決済 2018年から2~3割減少…SBペイメントサービスの調査
-
5
LINEヤフー、アドフラウド対策の効果 LINE広告で2024年度下半期に約21億円