2012.10.25 通販支援
ヤマト、アジアへの「国際宅急便」を翌日配達
ヤマトホールディングスとヤマトは10月23日、掛売契約のある法人を対象として、海外宅急便事業展開地域への国際宅急便を翌日配達するサービスを11月15日から開始すると発表した。
同サービスでは、沖縄ヤマト運輸の24時間通関実現により、アジアへの最短翌日配達を開始。香港行きの荷物を関東で夕方までに預けると、これまでは配達に3~4日かかったが、最短で翌日14時以降に届けることが可能となる。料金は据え置き、書類サイズの荷物は、対象地域950円で統一する。
輸送対象地域は日本から海外宅急便展開地域(上海・香港・台湾・シンガポール・マレーシア)。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月11日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ECでも「推し活」が人気、ヒット商品やギフト需要も
-
3
「Qoo10」、6月のデビュー商品トップ5発表…第1位に「コラーゲンリップガラスバーム」
-
4
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
5
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置