2012.07.24 調査・統計
女性に人気の発酵食品、1位「 塩麹」・2位「 ヨーグルト」
千趣会は7月23日、同社が運営するベルメゾン生活スタイル研究所において、ベルメゾンデッセ会員を対象に「発酵食品をどのように生活に取り入れているか」を調査し、その結果を発表した。
調査結果によると、日々の生活に発酵食品を取り入れようと意識しているかの質問では、「かなり意識している」(7.7%)、「まあ意識している」(44.6%)と、2人に1人は発酵食品を取り入れようと意識していることがわかった。理由は「整腸・美腸のため」(64.9%)、「栄養価が高いから」(61.0%)、「美味しいから」(59.4%)、「免疫力を高めてくれるから」(59.4%)が上位となった。
最近口にすることが増えた発酵食品は、1位「塩麹」(37.3%)、2位「ヨーグルト」(27.9%)、3位「酢」(21.7%)。また、美容・健康のために意識して取り入れている発酵食品は「ヨーグルト」(60.9%)、「納豆」(41.4%)、「酢」(24.2%)だった。
調査はインターネットを使って7月2日~5日に実施、有効回答数は1671 人。
■「調査結果」(http://www.belle-desse.jp/report_live/087/live087.htm)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
テレビ新広島に措置命令、ラーメンイベントのチラシが優良誤認
-
2
【10月17日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
「ダークパターン」を用いないサイトの認定制度が始動
-
4
機能性表示食品の2024年度買上調査結果を全面開示…1製品で成分量が不足、届出を撤回
-
5
EC運営企業のコンサル選び、成果報酬型など低リスクサービスにニーズ