2012.02.20 通販会社
ヤマト、スマホ用通販アプリの自動生成サービスを開始
Webマーケティング事業を行うヤマトキャリアサービスは2月16日、楽天市場出店者向けに、楽天ショップの商品情報からスマートフォン・タブレット端末用の通販アプリを自動生成できるサービス「タッチパネルECアプリ」の提供を開始した。
同サービスでは、楽天ショップに掲載されている商品情報(商品写真・説明文・価格・在庫数など)を自動取得し、アプリ画面の生成が可能。通販アプリの更新や商品情報登録作業や、通販アプリ用の商品データベースの構築も不要となる。
また、依頼後、最短10日でアプリの配信ができ、デザイン設計や構築、審査機関(AppStore、Androidマーケット)への申請はYKSが行う。アプリ公開後は、アプリの効果測定やダウンロード促進施策など、楽天市場での売り上げアップのための販促支援も行う。
販売価格は初期費用が10万5000円〜(税込)、月額利用料2万6250円〜(税込) 。同社は2013年3月末までに300サイトの導入を目指している。今後は対応範囲を、楽天市場以外のインターネットショッピングモールや、ネット通販事業者が独自展開しているECサイトにも展開していくとしている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月14日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「Yahoo!ショッピング」で初の「センキョ割」実施、割引クーポンを提供
-
3
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…ポイント付与も「有償」取引(中)
-
4
JARO、オンラインゲーム・電子書籍の広告で苦情が急増…性的表現や暴力的表現など
-
5
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)