【6/8 WEB】LINEによるメッセージ配信のコツ メルマガとの違いはなに?
■テーマについて
いまや日常の生活インフラとなっているLINEは、顧客が気軽に問い合わせができる手段として最も求めているコンタクトチャネルです。
ですが、SNSやECがより普及した現在においても、企業が設けているコンタクトチャネルはまだ電話が圧倒的に多く、次いでメールという状況になっています。そしてLINEを活用した企業でも、キャンペーンに偏りがちな配信になっていたり、画一的なメッセージ配信で個別ニーズに対応しきれていないという現状が見受けられます。
メールとLINEという各チャネルの特性や違い、メリットを正しく理解し、顧客が本当に求める最適なコミュニケーションが今求められているのではないでしょうか?
みんなのCRM第5回目のテーマは『LINEによるメッセージ配信のコツ メルマガとの違いはなに?』です。LINEとメルマガとの違いを基本から学び、より効果的なLINEマーケティングを共に考えていきましょう。
開催概要
イベント名 | LINEによるメッセージ配信のコツ メルマガとの違いはなに? |
---|---|
開催日時 | 2022年06月08日 |
開催時間詳細 | 13:00~14:00 |
会場 | オンラインセミナー |
住所 | お申し込み後、URLをお送りします。 |
主催 | 株式会社ライフェックス |
対象 | EC、D2C事業でCRMに関わる担当者 |
費用 | 無料(事前登録制) |
セミナープログラム
登壇者


お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
楽天「Rakuten AI Optimism」開催、三木谷氏がAI戦略を発表
-
3
消費者庁、包装前面栄養表示のガイドライン(案)を検討会に提示
-
4
「Yahoo!フリマ」、オススメの配送方法・送料が確認できる新機能を提供
-
5
ZOZO、グループの全エンジニアに開発AIエージェントを導入