EC・通販、ネットショップを支援するメディア

通販通信ECMOイベントセミナーもう迷わない!ジャンル別ルール整理術―化粧品・食品・機能性・雑貨の線引きを事例で理解―

【10/8_WEB】もう迷わない!ジャンル別ルール整理術―化粧品・食品・機能性・雑貨の線引きを事例で理解―

「やってしまいがち」なNG表現、「明らかにダメ」な広告例を現場の通販担当者目線で徹底解説。
「どこがダメ?」「どこまではOK?」をそのまま現場に持ち帰れる内容。
自社商品にすぐ活用できる「業種別・媒体別」表現テクニックも紹介。
本セミナーではクロスジャンル商品が増える現状を背景に、ジャンルごとの規制の線引きとグレーゾーン事例の最新・対応策を解説します。

セミナーで学べること
✔ 規制を守りつつ、魅力を伝える表現の選び方がわかる
✔ 自信を持って広告表現のチェック・判断ができるようになる
✔ 複数ジャンルにまたがる訴求ポイントを適切に整理できる
✔ 表現のリスクを事前に防ぎ、指摘・炎上リスクを最小化
✔ 薬事や法務への確認ポイントを整理でき、社内調整がしやすくなる


費用:一般価格 12,000円(税込)、薬事法広告研究所のコンサルティングご契約者様は50%OFF

セミナー予約をする

開催概要

イベント名 もう迷わない!ジャンル別ルール整理術―化粧品・食品・機能性・雑貨の線引きを事例で理解―
開催日時 2025年10月08日
開催時間詳細 14:00~16:00
会場 オンライン(Zoomウェビナー)
住所 お申し込み後、URLをお送りいたします。
主催 薬事法広告研究所(運営:DCアーキテクト株式会社)
対象 薬事担当者、広告担当者、商品開発担当者、マーケティング担当者など
費用 12,000円(税込)

セミナープログラム


講師 薬事法広告研究所 代表 稲留 万希子
東京理科大学卒業後、大手医薬品卸会社にて医療従事者向けポータルサイトの企画運営に従事。ヘルスケア分野でのビジネス展開には薬事法を避けて通れない事から、薬事法と広告について学ぶ。
2008年3月、薬事法広告研究所の設立に参画。副代表を経て代表に就任。数々のサイトや広告物を見てきた経験を基に、 “ルールを正しく理解し、味方につけることで売上につなげるアドバイス”をモットーとし、薬事広告コンサルタントとして活動中。日々、大型セミナーから企業内の勉強会まで、年間100本を越える講演をこなす。

お申込み注意点

■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。

ログイン/会員登録

通販通信ECMO(エクモ)会員
ログイン

パスワードをお忘れの方へ

資料掲載企業ログイン

パスワードをお忘れの方へ

ダウンロードするにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では個別資料のダウンロードはできません
上記(無料登録)をクリックして登録してください。

※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

イベント・セミナー予約するにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」ではイベント・セミナー予約はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。

記事の続きを読むにはログインが必要です。

旧「通販通信」サイトの会員情報では通販通信ECMO(エクモ)会員としてログインできません

パスワードをお忘れの方へ
会員登録されてない方 通販通信ECMO(エクモ)会員
(無料登録)

「資料掲載企業アカウント」では記事の全文閲覧はできません。上記(無料登録)をクリックして登録して下さい。
※旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)の会員情報は、そのまま通販通信ECMO(エクモ)会員としてご利用いただけます。