【2/19_WEB】\2025年は“ブランディング”で差をつける/ 広報・フォント・ECでブランド価値を高めるポイント徹底解説
◆広報からフォント、EC戦略まで!ブランディングの全体像を一気に学べるチャンス◆
ブランド価値を高めることが売上向上の鍵となる現代、広報・フォント・ECそれぞれの分野でどのようにブランディングを活用すれば良いのでしょうか。 そこで本セミナーでは、【広報・フォント・ECでブランド価値を高めるポイント】と題し、それぞれの視点から最新のブランディング向上事例と成功の秘訣を解説します。
第1部では、効果的なプレスリリースの作り方を中心に、広報活動でブランド認知を高めるためのポイントを紹介します。
第2部では、フォント選びがブランドイメージに与える影響について、デザインの観点から具体的なアプローチをお伝えします。
第3部では、ECにおけるブランディングをテーマに、認知向上からファン化までを実現する戦略を徹底解説します。
各講演とも、即実践可能なノウハウや事例が満載の内容です。
広報、フォント、ECのいずれかに携わる方はもちろん、ブランド価値をさらに高めたいすべての企業担当者さまにとって必見の内容となっています。ぜひこの機会にご視聴ください。
開催概要
イベント名 | \2025年は“ブランディング”で差をつける/ 広報・フォント・ECでブランド価値を高めるポイント徹底解説 |
---|---|
開催日時 | 2025年02月19日 |
開催時間詳細 | 15:00~16:30 |
会場 | ZOOM |
住所 | お申し込み後、URLをお送りいたします。 |
主催 | 株式会社インターファクトリー |
協賛 | 株式会社PR TIMES、株式会社モリサワ |
対象 | EC事業ご担当者様 |
費用 | 無料(事前申込) |
セミナープログラム
15:00~15:30
第一部:ブランディング×広報 効果的なプレスリリースの作り方について
<登壇者>
株式会社PR TIMES PR TIMES事業ユニット 第一営業部 小林 大騎 氏
15:30~16:00
第二部:ブランディングで重要な、フォントとフォント選びについて
<登壇者>
株式会社モリサワ ユーザーサポート部 チーフ 山浦 聡 氏
16:00~16:30
第三部:ブランド価値を最大化するEC戦略~認知からファン化までの成功ポイント~
<登壇者>
株式会社インターファクトリー コマースソリューション部 マネージャー 近藤 彰洋
お申込み注意点
■ お申込みは一名様毎にお願い致します。一度に複数名のお申込みはできませんのでご了承ください。
■ お申込みが定員に達し次第お申込みを締め切りとさせていただきます。
■事業が競合する方からのお申込みの場合は、参加をお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■お申込時のお客様情報に虚偽が発覚した場合、応募が無効となる場合がございます。
■当セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月13日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
dinos、「ジ アウトレット湘南平塚店」をオープン
-
3
「前倒しふるさと納税」を予定が36.6%、前年同期比で2.5倍に…さとふるの調査
-
4
「おせち」の販売価格でジャパネットたかたに措置命令、同社は「有利誤認に該当しない」と反論
-
5
美容クリーム通販のASUNOBIに業務停止命令、サイトで「1回限り」と広告→定期購入の注文画面に遷移