パナソニックがアプリダウンロード率を3倍にした方法
株式会社Sprocket(無料)
資料をダウンロードすると、ご登録情報は資料掲載企業に提供されます。
EC・通販・ネットショップ運営にかかわる方以外の利用は禁止させていただきます。
パナソニックでは、顧客情報プラットフォーム(CDP)のデータ活用によりマーケティング課題を解決。A/Bテストを重ねて施策の精度を高めています。パナソニックの実践するPDCAサイクルを効果的に回す方法とは?
<目次>
パナソニックのユーザー向け会員サイト「CLUB Panasonic」。そのアプリ版のダウンロード率を飛躍的に高めた方法について解説します。
1)必要な人に必要な情報を届ける
的確なWeb接客で会員登録やアプリDL率を改善
2)A/Bテストを重ねて施策の精度を高める
PDCAサイクルを効果的に回す具体例
3)正確な数字にもとづいた分析で次の改善につなげる
ユーザーの助けになっているのかを統計的に把握する
おすすめポイント
導入おすすめポイント
<こんな方におすすめ>
・パーソナライズの実践方法を知りたい方
・顧客体験向上に課題を感じられている方
・Webマーケティングご担当者
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月2日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「ファブリーズ」浴室用防カビ剤で優良誤認表示、P&Gジャパンに措置命令
-
3
水回りトラブルのレスキューサービスで注意喚起、ネット検索で上位に表示されても“信用できない”
-
4
特別用途食品「経口補水液」の利用方法で注意喚起
-
5
機能性表示食品に「糖質ゼロ」「ノンカフェイン」など、規制緩和に懸念の声も…消費者委員会・部会