2019.08.13 調査・統計
シニア女性の9割「家の中に片付けたい不用品がある」…楽天調査
楽天(株)が9日公表したフリマアプリ「ラクマ」と(株)ハルメクが発行するシニア女性誌「ハルメク」との共同調査「シニア世代の片付けとフリマアプリに関する意識調査」によると、家の中にある不用品についての質問で、シニア女性の92.6%が「片付けたい不用品がある」と回答していることがわかった。また、片付けたい不要品の1位は「洋服」、2位は「本・雑誌」、3位「着物」となった。
同調査は50歳以上のハルメクモニター(ハルトモ)326人が対象で、調査期間は7月10日~12日。
ラクマは、不要になったものを、次に必要とする人へつなぐプラットフォームとして、「新しい消費の価値を生み出す」ことをめざしたフリマアプリ。2019年7月時点で2000万ダウンロードを突破した。一方、「50代からの女性誌」をうたうハルメクは、「前向きに明るく生きるための情報」を、読者の自宅に直接届ける月刊の定期購読雑誌だ。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【10月4日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
アサヒ、システム障害で「アサヒ飲料 工場フェスタ」を中止
-
3
EC業界での生成AI活用、大手は社内教育や実践を加速
-
4
NE、東証グロース市場へ上場予定
-
5
アサヒグループ食品とアサヒ飲料、サイバー攻撃の影響で新商品の発売延期
セミナー一覧
-
【10/8_WEB】もう迷わない!ジャンル別ルール整理術―化粧品・食品・機能性・雑貨の線引きを事例で理解―
-
【10/7、8_WEB】EC フェス 2025 ~立ち上げから月商100万→1000万→10億の“売上ステップ”を...
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化...
-
【10/15_WEB】commerce2025 for TikTok 共感×はっけんのブランドマーケティング最先端
-
【10/16_WEB】Cacco Presents ECオンラインカンファレンス2025【スペシャルゲスト「VAL...