2018.12.25 調査・統計
ECサイトで使いたいソーシャルログイン、1位は「Yahoo!」
(株)エルテックスが21日発表した「通信販売に関する消費者の行動や意識」の調査結果によると、今後使ってみたい「ソーシャルログイン」で「Yahoo!」と回答した人が過半数に上った一方で、20代では「LINE」と答えた人が過半数に達していた。
ECサイトでの支払い方法1位は「クレジットカード」
同調査は、「infoQ by GMO調査パネル」を利用したインターネット調査(実施機関:楽天インサイト(株))によるもので、回収サンプル数は600。調査期間18年12月1日~4日。今回は、利用経験者が商品購入の際に利用する支払い方法、ソーシャルログインの利用経験などについてまとめている。
まず、ECサイトで商品購入の際に利用する支払い方法についての質問では、「クレジットカード」と答えた人の割合が最も高く73.5%、次いで「代引き」「コンビ二決済」が同率の40.7%となった。昨今注目の「電子マネー」は15.2%、「後払い」は14.7%にとどまっている。
一方、今後も使い続けたい支払い方法については、多い順に「クレジットカード」(72%)、「コンビニ決済」(33.5%)、「代引き」(23.7%)となった。その理由については、「クレジットカード」では「便利そう」(61.5%)、「ポイントが貯まりそう」(46.9%)という意見が多く、「コンビニ決済」では「便利そう」(56.3%)、「代引き」では「安心できそう」(64.7%)が高いスコアとなっている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【10月4日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
EC業界での生成AI活用、大手は社内教育や実践を加速
-
3
アサヒグループ食品とアサヒ飲料、サイバー攻撃の影響で新商品の発売延期
-
4
アサヒ、システム障害で「アサヒ飲料 工場フェスタ」を中止
-
5
リチウムイオン電池の発火事故、スマートウォッチやワイヤレスイヤホンで増加
セミナー一覧
-
【10/8_WEB】もう迷わない!ジャンル別ルール整理術―化粧品・食品・機能性・雑貨の線引きを事例で理解―
-
【10/7、8_WEB】EC フェス 2025 ~立ち上げから月商100万→1000万→10億の“売上ステップ”を...
-
【10/9_WEB】「時間がない」「売上が伸びない」を解決! Shopifyストアを成長軌道に乗せる、 業務自動化...
-
【10/15_WEB】commerce2025 for TikTok 共感×はっけんのブランドマーケティング最先端
-
【10/16_WEB】Cacco Presents ECオンラインカンファレンス2025【スペシャルゲスト「VAL...